北海道歯科医師国民健康保険組合は、昭和33年に組合員数4,441人で設立されました。
令和5年7月末日現在、総被保険者数は11,789人となり、10代目藤田一雄理事長のもと
9人の役員、8人の事務職員が組合運営に携わっています。
今後は、上記表示のCONTENTSを通していろいろな情報を提供して参ります。
より多くの皆様にご利用頂けることが当組合の願いです。
- 2023年08月02日更新
- 保健事業
- 「みんなでヘルシーウォーキング」が開催されました
- 2023年07月26日更新
- 国保組合
- 第68回通常組合会開催
- 2023年05月29日更新
- 保健事業
- 「みんなでヘルシーウォーキング」のご案内
- 2023年04月01日更新
- 保険料
- 令和5年度の保険料について
- 2023年03月01日更新
- 国保組合
- 第82回臨時組合会開催
- 2023年02月24日更新
- 給 付
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の適用期間延長について
- 2022年12月16日更新
- 給 付
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の適用期間延長について
- 2022年09月28日更新
- 給 付
- 公金受取口座を活用した公金給付の実施について
- 2022年09月28日更新
- 給 付
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の適用期間延長について
- 2022年07月26日更新
- 国保組合
- 第67回通常組合会開催
- 2022年06月21日更新
- 保健事業
- 「みんなでヘルシーウォーキング」開催中止のお知らせ
- 2022年06月02日更新
- 保健事業
- 「みんなでヘルシーウォーキング」のご案内
- 2022年05月27日更新
- 給 付
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の適用期間延長について
- 2022年04月01日更新
- 保険料
- 令和4年度の保険料について
- 2022年03月01日更新
- 国保組合
- 第81回臨時組合会開催
- 2022年02月28日更新
- 給 付
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の適用期間延長について
- 2021年12月21日更新
- 保健事業
- 特定健診データの保険者間の引継ぎについて